廃車手続(一時抹消)の基礎知識
自動車が故障により使用不能になったり、仕事の都合上、長期海外出張などの理由で車に乗らなくなる場合等に、一時的に廃車状態にすることを一時抹消と言います。
普通・小型自動車の一時抹消の手順は、はじめにナンバープレートを取り外します。
続いて、普通・小型自動車の一時抹消に必要な書類を集めて記入していきます。
普通・小型自動車の一時抹消の手続きに必要な書類は、もう1種類の廃車手続き方法である永久抹消と同じ書類(車検証・ナンバープレート・印鑑証明書・一時抹消登録申請書)を揃えることになります。
一時抹消の手続きに必要な書類の記入が済んだら、管轄の陸運局へ書類とナンバープレートを提出しに行き、書類を提出してください。
書類提出後、しばらくしたら陸運局の窓口より一時抹消証明書がいただけます。
※一時抹消証明書は自動車の再登録の際に必要になりますので、失くさないようにしてください。
お金を払ってでも廃車にするなんてとんでもない!
廃車手続き・レッカー無料のカーネクスト。自動車税の還付までサポートしてくれます。
個人用も事業用も、カーリースをお考えならカルモ
カルモのメリットとは?
- 節税効果が高く、税金の支払いも不要。(税金支払いも代わりにやってもらえる)
- 新車は全てのメーカー、グレードの取り扱い可能。(中古車のリースも可能)
- 税金・初期費用コミの毎月定額なので、キャッシュフローが明確で簡素化できる。
- 全国どこでも納車可能。
- 法人契約ももちろん可能。
- 新車平均保有期間の7〜9年の料金体系は業界随一の安さ。
- ディーラー等に出向かなくともオンラインで契約まで締結できる(相談もTEL、メール、LINEとも対応可能)。